◎神様の願いごと-沖田円

『僕は何度でも、きみに初めての恋をする。』       

累計24万部セールスの安城市在住の沖田円(おきたえん)さん

続きを読む

◎人工知能 天使か悪魔か 2017

NHKスペシャル 人工知能 天使か悪魔か 2017

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/?aid=20170625

続きを読む

◎大雨 リアルタイム予測

続きを読む

◎梅雨と成形不良 あるある

いよいよ梅雨に入りましたが、雨が降りませんね。

 

この季節はプラスチックの成形不良率が

高くなりやすいのです。

 

なぜか? 

 

湿度が関係しています。

 

プラスチック原料は、生き物と同じで呼吸しています

 

周囲の湿度が高くなると湿気を多く吸い込んでしまい、

材料の中の水分量が高くなります。

 

材料は吸水すると製品の外観が悪くなったり、強度が

低下する場合もあります。

 

そのために材料の保管点検、水分除去のための装置を

使い、材料を正しく運用保管しています。

 

金型、材料、機械、人...これらの状態を常に

一定な状態に維持することが品質管理の基本ですね。

 

◎振り込み詐欺 in安城

 

パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)

*下記に内容添付します。

 

6月14日午前中、安城市内の自宅に安城市役所健康保険課の

職員を騙った若い男から「累積医療費の還付についての連絡です。

後ほど銀行から連絡させます。」と電話がありました。その後、

金融機関を騙った男から「ATMに行き、その場から携帯電話で

連絡をください。」等という還付金等詐欺の前兆電話が掛かってきました。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。 http://aichijyouhou.seesaa.net/article/450856595.html

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

続きを読む

◎梅雨入り いつから?

続きを読む

◎Mr.Children2017ドームツアー開始!

続きを読む

◎幻のホームラン

続きを読む

◎ドミー安城アンフォーレ店OPEN !

続きを読む

◎指差呼称 ポカミス防止とは?

続きを読む

◎アンフォーレ安城オープン!

続きを読む

◎届かなければ入らない パット

ゴルフのパターに関する有名なことばで『届かなければ入らない』

という名言がありますね。

 

あたりまえといえば、実にあたりまえなのですが...

なかなか簡単でないことは、ゴルフをやったことがある人は

わかるだろうと思います。

 

ただ、一つだけ言えることはカップを狙って、まず打たないと

まぐれでも入ることはないと言うことです。

 

仕事でもできない理由を探すことは実に簡単ですが、

できる理由を探してまず自らが行動に移していきたい。

 

行動に移すと新たに見えてくる視界があるから、それから

駄目でも考えればいい、あるいは方針転換しても遅くはない。

 

ただし、ゴルフのパットでは返しのパットが入らず、3パットも

よくありますので、強気ばかりがいいとも限りませんが..(笑)

◎樹脂流動解析セミナー報告

続きを読む

◎『ものコン2017無事終了』

続きを読む

◎展示会準備『ものコン2017』

続きを読む

◎新手のウイルスメール?

続きを読む

◎身代金ウイルス-ランサムウェア?

続きを読む

◎和食 ふたりの神様 最後の約束

続きを読む

◎『ものコン2017』展示会準備

続きを読む

◎昨日の敵は今日の友 同業他社

『昨日の敵は今日の友』

昨日まで敵だった相手と今日から友になるとは...

人の気持ちはいいかげんで利害関係ですぐに敵にも

味方にもなるとのたとえですかね

 

当社はプラスチックを製造する会社ですが、従来であれば

同業他社はライバルであり、ある意味では敵だったのかも

しれません。

 

しかしながら、一言でプラスチックと言っても成形方法や

成形機のサイズもさまざまで、取り扱い品目や価格帯も異なり

実は必ずしもライバルとは限りません。

 

最近 運送業界の最大手であるクロネコヤマトが、

値上げを決めましたが結局のところ、過剰なサービスに対して

人手不足、赤字、労働環境の悪化...などなど

 

結局、これらは業界全体の問題ということですね。

 

これからの時代はいい意味でそれぞれの会社の強みを活かし、

すみわけしていくことも大切でしょう。

 

むしろ、それぞれの会社の足りないところを協力しあって補い、

共に利益を上げていくことが大切です

コラボレーション(共闘)の時代ですかね....

◎落としどころ 大人の仕事

落としどころを見つけるとは?

 

お互いが相反する要望について譲歩や妥協をしながら、

納得できる条件を探ること。

 

仕事をしていると この落としどころを見つける努力や

作業が非常に多いのですがとても重要なことです。

 

一番大切なことは お互いの利害をしっかりと理解した上で

丁寧な説明を誠意を持って対応させていただくこと。

 

BtoB(企業間)取引においては、一時的な損得勘定ではなくて、

お互いが納得できる形で仕事を進めていかなくては

結局は長続きしません。

 

まさに大人の対応が求められますね。

◎CFRP(炭素繊維強化)対応3Dプリンタ

続きを読む

◎プレモルサーバー到着!

続きを読む

◎資生堂パーラーチーズケーキ

続きを読む

◎安城七夕親善大使のキーモビ動画

続きを読む

◎バカまじめは必要か?

続きを読む

◎熱帯魚の稚魚 バルーンモーリー

続きを読む

◎日本郵政偽メール第2弾

続きを読む

◎DMS名古屋見学感想

名古屋・設計・製造ソリューション展

http://www.dms-nagoya.jp/

 

毎年、メッセナゴヤで開催されるイベントですが

今回は、3Dプリンタと3DCAE樹脂流動解析を

見に行ってきました。

 

3Dプリンタについては、特に熱溶解(FDM方式)の

特許が切れたことで急速に低価格化が進んでいます。

 

次のステージ、例えば エンプラ(PC、ナイロン等)対応や

高寸法精度等の新たな競争に突入しています。

 

また、3DCAE樹脂流動解析等も簡単な操作で

より正確な解析ができつつあります。このソフトは

金型内でプラスチックの材料(樹脂)がどのように流れるかを

シミュレーションして問題を事前解決するためのツールです。 

 

当社もこれらについて継続して調査しており、近いうちに

購入することを検討しています。

 

収穫としては ソリッドワークスジャパンのブースへ行き、

SWの刻印入のどらやきがいただけたことが一番

うれしかったです(冗談です)

続きを読む

◎ヒヤリハット ハインリッヒの法則とは?

『ヒヤリハット』と言う言葉をご存じですか?

 

よく労働災害などで使われる言葉でして、ヒヤリとした

ハットした 等の体験を軽視して対策せずに放置していると、

やがて大災害につながることの例えとして良く使われます。

 

あの交差点であやうくぶつかりそうになった とか

あの車庫入れは後方がわかりにくくて見づらいな など

まさにヒヤリ・ハットですね

 

また、同様な意味をあらわす『ハインリッヒの法則』も

有名ですが基本的にはリスクは確率であると言うことになります。

 

       『1:29:300(ハインリッヒの法則)』

続きを読む

◎バラの摘蕾 難しいよね

続きを読む

◎JR安城駅前でひき逃げか?

続きを読む

◎日本郵便の偽メール

続きを読む

◎お花見の季節

続きを読む

◎中日初勝利 2017 遅い!

続きを読む

◎花冷えの今日この頃です

続きを読む

◎カーシェアリングの時代到来?

アメリカのニューヨークなどの都市では、スマホのアプリを使い

配車するサービス『ウーバー』などが急速に普及しています。

https://www.uber.com/ja-JP/cities/tokyo/

 

ロサンゼルスなどでも『ウーバー』の普及や相乗りなどで

交通渋滞が減少するなど効果が出始めているようです。

 

『一家に一台』から『カーシェアリング』になることで、

環境にも優しくなり渋滞も緩和されていいことが多いようですね。

続きを読む

◎アクアリウム 水槽の世界

アクアリウムって聞いたことありますか?

水槽に水草を植えてレイアウトを考えて、お魚を買ってきて

育ててみる...

続きを読む

◎日本一かわいい女子高生

続きを読む

◎プロ野球開幕! 原点回帰2017

続きを読む

◎当たり前は難しいのだ

昔 小学生のころ 先生に言われた言葉で

心に残っている言葉がある。

 

『当たり前のことが、当たり前にできて、当たり前である』

 

なにやら簡単なようで難しい言葉だ。

 

まず、『当たり前』のことってなんだろうか?

 

例えば 約束を守る 時間を守る

うそをつかない いいわけをしない 等?

 

まず、当たり前には個々のとらえ方に差がありそうだ。

 

お金をいただいて商売をさせていただく

いわゆるプロであるためには

この『当たり前』ができないとダメだ。

 

でも、『当たり前』を常に維持することは

なかなか難しいのです。

 

まず、人や自分に対して誠実であること、健康であること

これが一番大事なことかもしれない。

◎『感情的にならない本』

続きを読む

◎テクノ法要!? ブームか?

続きを読む

◎夢を語る リーダーの仕事

続きを読む

◎もう春ですね!

続きを読む

◎言わないと伝わらない

最近、生活のいろいろな場面で感じることは かつては

『あうんの呼吸』ではないが、だまっていても分かり合えると

言うことがあって、お互い細かいことをいちいち言わなくても、

上手くやっていくことが大人の対応であると思っていた

 

ところが最近は、例えば隣の人に足を踏まれていたとして、

はっきり『痛い』と言わないと伝わらないし、『謝れ』と

言わないと謝ってもらうこともできない

 

痛くても黙っていれば気が付くだろうなどと

思っているようならば、もっと強く踏まれてしまうかも

しれないし、『言わなければ伝わらない』と逆ギレされる

かもしれません。

 

自分をアピールすることや言うべきことは言わなくては

ならないと最近、痛感しています...

◎まずはまねることから

昔のことになるが、製品開発の仕事をしていたころ、

『マネる(パクる)場合は中途半端でなく完全にマネろ』

とアドバイスをいただいたことがある。

*注)特許を侵害していいと言うことではありません

 

他の人の良い製品などのまねをする場合、

詳しい知識がないのに一部分だけをまねをすると

そんなときに限ってひどい目にあうことも多い。

 

製品は開発過程で必ずトラブルが出てくるので、

他人から見るとなぜこんなところに変なリブが

あるんだとか、よくわからない点があるものだが、

そんなところほどしっかりマネした方がいい。

 

もしマネを省略する場合、設計者の意図をきちんと

把握してのことならば問題はないのですが...

 

知らないなら一部でなくてすべて完全にマネること。

まずは学ぶことはマネることからはじまる。

◎ぼくを探しに 好きな絵本

幼い頃に読んだ懐かしいおすすめの絵本

『ぼくを探しに』amazon シルヴァスタイン作

続きを読む

◎東日本大震災から6年

続きを読む

◎ごち天安城2017報告

続きを読む

◎『ごち天2017』安城3/8開催

いよいよ本日『ごち天2017』安城3/08 開催となりました!

http://www.machi-anjo.jp/gochiten2017

 

今回、お気に入りのワインバー『葡萄樹』さん等も新たに加わり

 参加が楽しみです。当日券も下図のKEY PORTで販売されて

いるので、当日会社帰り等に一杯いかがですか?

 

自分も下の地図でどこの店にいくか検討中...

続きを読む

◎おいしい果汁グミ

続きを読む

◎ウイルスメール-amazonのセール?

続きを読む

◎春の息吹

続きを読む

◎安城コロナ付近踏切事故

続きを読む

◎ご注意!オフィスライセンス認証?

続きを読む

◎19のいのち 相模原傷害事件を考える

続きを読む

◎プレミアムフライデー

続きを読む

◎ブルゾンちえみwithB

続きを読む

◎三寒四温

立春がすぎて寒い日が続くなか、温かく感じられる日が

少しづつ増えてきました。「三寒四温」は3日間寒い日が続いた後、

4日間温かい日が続くことが、7日周期で繰りかえすことを

言うのだそうです。

続きを読む

◎防災を考える「安城市防災ラジオ」

続きを読む

◎ゆうちょの金色ポスト貯金箱

続きを読む

◎新手のウイルスメール?

続きを読む

◎ISO9001 2015年版対応

ISO9001を取得して10年が経過しましたが、その間に

2000年版から2008年版、そして2015年版に改訂されました。

実際は2018年には移行完了が必須ですが、審査日程を考慮すると

今年中に移行を終える必要があります。

 

当社も2015年版に対応するために、品質マニュアルの

改訂作業をしていますが、実は2015年版からは、

品質マニュアルの作成は必須ではなくなりました。

 

ISO9001については下記のような悪評?がよく聞かれます。

1.お金儲けにつながらない。

2.いらない書類を作らされる。

3.日常業務に役立たない。

 

このような悪評に対応するために?(失礼) もしくは

時代のニーズに対応してなのか? 2015年版は

下記の3点が主な変更点となっています。

 

1.トップマネジメント・経営戦略に合致していること。

 ⇒お金儲けとISO9001が連動していること。

2.不要な文書化は省略すること。

 ⇒日常の仕事で不要な書類まで作らなくてもよい。

3.経営の想定されるリスクを盛り込んでいること。

 ⇒災害(BCP)、コンプライアンス等のリスクを考慮して

  事業が継続できるようにする。

 

当社では品質マニュアル等は全て自社で作成して

運用していますが(あたりまえか....)、

上記の3点を踏まえて、品質マニュアルを大幅に改訂して

ISOが会社の経営により役立つものにしていきます。

◎三方良し 仕事のあり方

近江商人の『三方良し』

「売り手良し」「買い手良し 」「世間良し」

 理想的な商売ですね。

 

売り手の立場では、お客様に喜んでいただいて、

その貢献に対して儲けをいただきたいと思い、

また、買い手の立場では少しでも安くて良いもの、

良いサービスを得たいと考えます。

 

その中で一番難しいのは『世間良し』です。

なんらかの形で商品やサービスが世の中のため、

人のために便利になったり、役立ったりして、

難しく言えば、社会貢献でしょうか?

 

『三方良し』の考えが商売の根底にあれば

きっとその商売は長く続けることできるでしょう。

 

コストやスピード等が求められる厳しい時代の中で

なんとか『三方良し』を実現していきたいものです。

◎LEXUS品質

続きを読む

◎安城「ごち天」3月8日(水)開催

続きを読む

◎CNF(セルロースナノファイバー)

先日、注目の新素材 CNF(セルロースナノファイバー)の

セミナーに行き、いろいろと話を聞いてきました。 

 

続きを読む

◎1人メーカーの時代?

かつては大企業でなければ製作できなかったと思われる

完成品が、主婦のひらめきなどで製造する いわゆる

『1人メーカー』が可能で現実的な時代となった。

 

理由のひとつは3Dプリンタ等が個人で購入できる

レベルまで価格が低下してきたこと。

さらにアイデアやひらめきは、意匠や特許により保護し、

取得することが個人でも容易になってきたこと。

 

そして、最も難しい課題であった販路や広告等についても、

スマホ普及により楽天やYAHOO等のネット通販が誰でも

あたりまえになったことが、最も大きいと思う。

 

弊社としてもこれらの『1人メーカ-』を目指す方々を応援

したいのですが、一番ネックになるのが、やはり金型費用ですね。

ポケットマネーでは、量産に向く金型が作れないのが現実です。

 

3Dプリンタ造形は形状確認等の試作には向いていますが、

寸法精度や強度で難があったり、コスト面でも大量生産には

不向きなため、最終的な量産の金型作成が必要になってきます。

 

ある程度の数量が見込めるのであれば、すぐに金型を作成して

かまいませんが、とりあえずやってみたい場合は、費用が

回収できるか? リスクが大きいのですね。

 

弊社としては、これらのコスト等の問題点を解決しながら、

『アイデアを形に!』ぜひしてみたいと思います。 

◎原点回帰 中日ドラゴンズの再生

続きを読む

◎Mr.Children DOME TOUR 2017

続きを読む

◎トヨタカレンダ2017

続きを読む

◎2月14日『ふんどしの日』

続きを読む

◎資生堂パーラーの金平糖

資生堂の化粧品でプレゼントされたらしい

 七色金平糖

職人が14日間かけて昔ながらの

製造方法で作ったもの。

ポルトガル語の砂糖菓子を意味する

「confeito」が語源らしいです。

 

続きを読む

◎魚のエコラベル MSC認証

続きを読む

◎8人=36億人

続きを読む

◎日本初の注目新素材

続きを読む

◎ヒューマンエラーとポカミス対策

ものづくりをしていると昔と違い、職人技や

カン・コツに頼る仕事の進め方ではなく、だれでも

できるように仕事の標準化が求められる時代だ。

 

 

ならば、要領書、手順書等を作り 確実に

できるように教育訓練をする....

そうすれば いつでも誰でもよいものが作れて

不良はなくなるか?

 

残念ながら なかなかゼロにはならないものです。

 

『ポカミス』は『ヒューマンエラー』等と同じような意味で

うっかり、勘違い、ぼんやり、思い込み等 さまざまな

理由で発生します。

 

【ポカミスの事例】

たとえば あるルールに従って

AボタンとBボタンを押す作業があったとする。

ある作業者がAとBのボタンを単純に押し間違えた

場合でも下記のように理由はさまざまだろう。

 

【ポカミスの理由】

 1)AとBの表示を見間違えてしまった

 2)ルールを間違えて覚えていた

 3)判断ミスをしてしまった

 4)Aを押そうとしたところ、近くにある

  Bのボタンに手が当たった

 5)正しく押したつもりだった

 6)疲れで頭がぼんやりとしていた

 

たとえば上の6つの理由がわかったとして

対策はどうしたらいいかを考える....

 

【ポカヨケの事例】←ポカミスをなくす方法

 ポカヨケは上の1)~6)であれば

 1)AとBの表示の色を変える(Aは赤、Bは青等)

 2)ルールを作業者に定期的に再教育する

 3)判断の流れ(フロー)を明確にして再教育する

 4)AとBのボタンの位置を離す

 5)押したらブザーが鳴る、光るようにする

 6)決まった時間ごとに作業者に休憩してもらう

 

ポカヨケを考えることは、不良を減らすだけではなく、

作業者のストレスをなくし、快適な職場になり、

作業効率を上げるなどの効果があります。

 

創意工夫をすることは仕事のやりがいにもつながり

楽しく仕事を進める上で大切なことだと思いますね。

 

一番指導者がやってはいけないことは

作業のミスに対して、ただ感情的になって怒ること

なぜできないの?と問い詰めても解決しません。

続きを読む

◎自分を信じる

続きを読む

◎大統領就任式

続きを読む

◎『安城モノコン2017』出展決定!

続きを読む

◎やめる自由

2016年12月31日をもって『SMAP』が解散。

解散はファンとして残念ですが、彼らも

40歳もすぎて、アイドルやタレントは卒業して、

いろいろな活動をしたくなってもおかしくない。

 

そして次にやめる自由を与えてほしい人

『天皇陛下』

 

天皇家に生まれて『職業選択の自由』や

『言論の自由』などはない。

当然、自分の意思で天皇陛下をやめる

自由はない。

 

日本で一番 大変なおつとめに違いないと思う。

◎そろそろOK?

続きを読む

◎若者のお酒離れ?

身近な若者に話を聞くと、月に1回もお酒を飲まない人が

多いと聞いて本当か? と疑問に思っていたところ、

統計調査の結果でも事実なようですね。

続きを読む

◎小室哲哉と宇多田ヒカル

1月10日の『マツコの知らない世界』に

小室哲哉さんが出演していてびっくりした。

http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/archive/20170110.html

 

いつもは素人のマニアックな人が出る番組なのですが

ひさびさのビックアーチストの出演は珍しいですね。

 

最初にTM NETWORKの『GET WILD』

時代が変われども、やはり いいものはいいです。

続きを読む

◎MS-OFFICEプロダクトキー?偽メール

続きを読む

◎AMAZON Prime Air

AMAZONのドローンを使って商品を

配達する計画は、発表されていましたが、

規制や安全性から、実現性は低いと

思っていました。

 

AMAZONの公式ページによると

https://www.amazon.com/Amazon-Prime-Air/b?ie=UTF8&node=8037720011

クリック注文から30分以内にドローンで

配達するサービスを試験実験中とのこと。

 

昨年12月に実際の注文に対して、イギリスで

初の配達が行われたそうです。

(クリック注文から届くまで13分)

続きを読む

◎新年を迎えて

新年あけましておめでとうございます。

今年も昨年同様よろしくお願い致します。 

 

昨年、トランプ大統領の誕生が決まり、

原油価格上昇、円安株高のトランプ相場など

さまざまな変化が見られました。

 

今年の1月20日 トランプ大統領の就任後、

『アメリカファースト』の政策がスタートし、

自動車産業等の輸出産業や中小企業にも

何らかの影響があるかもしれませんね。

 

我々、製造業においては、ますます

『Made in Japan』の真価が

問われることになるかと思います。

 

2017年の干支は酉(とり)です。

 

今年は昨年以上にお世話になっている方々の

知恵やアドバイスを積極的にとり入れて、

柔軟な対応で乗り越えていきます。

 

今年も ご指導、ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。